より良い未来
に向かって
革新し続ける

一味違った
取り組み方

 

Stills Copy 2

ウイスキー造りをしている私たちは、もっと良い造り方、共有の仕方、提供方法を追求すべく、世界有数のサステナビリティ専門家と提携を結びました。

Bar Of The Future Plain 2

JOHNNIE WALKER
Paper-based bottle

 

近い将来、ウイスキー愛飲者のみなさんはジョニーウォーカー史上初となる紙製の再生可能スピリッツボトルでウイスキーを楽しめるようになります。現在鋭意準備中で、世界にお披露目できる日が待ちきれないです。(日本での発売は未定です)

 

社会文化の未来

 

サステナビリティとテクノロジーがどのようにこれからの飲酒体験に影響を与えるかについてのパネル・ディスカッションを、こちらで視聴いただけます(英語音声・字幕のみ)。

 

革新を起こすゲームチェンジャーたち

 

Lauren 01 1

ローレン・シンガー
(環境活動家)

廃棄物ゼロ界の勇敢なチャンピオン。変化を起こそうと呼びかけ、多くを感化する。

Img 8912 1

ライアン・チェティヤワルダナ
(バーテンダー、通称:ミスター・ライアン)

数々の受賞歴を持つミクソロジスト。多くから尊敬されるサステナビリティの先駆者。

ジョニーウォーカーの世界へと踏み出そう

 

Reinvent Img01

ブランドの新たな拠点

 

2021年9月にスコットランドの首都エディンバラの中心部にJohnnie Walker Princes Streetをオープンしました。新たな観光スポットとして、サステナビリティを軸に設計され、ここでしか体験できない味わいの旅へと誘います。

ジョニーウォーカーがお酒の飲み方、イベント、体験などへの取り組み方を改革すること注力している姿勢、それにより大規模な変化を起こすことに多いに貢献している姿、それらには目を見張るものがあります。

 

ライアン・チェティヤワルダナ(数々の受賞歴を持つバーテンダー)

 

私たちが提供するウイスキー体験

 

Mask Group (1)

蒸溜所

親会社であるディアジオは、すべての蒸溜所と訪問者体験がグリーン・ツーリズム・アワードでゴールド スタンダードを受賞できる水準になるよう努力しています。現在は6カ所が受賞していますが、全12カ所が認定されるまで最善を尽くします。

Mask Group 1 (1)

提供するドリンク

世界最高峰のバーテンダーが発案する廃棄物ゼロのハイボールが登場します。バーウェアも地球に優しい物を使用します。

Mask Gp 3

パートナー

廃棄物ゼロ界のチャンピオンであるローレン・シンガーとミクソロジー界の先駆者であるライアン・チェティヤワルダナと手を組み、すべてのバーでもっとサステナブルな未来を築きます。

Mask Gp 4

バー

バーやイベント会場でのストローや使い捨てプラスチックコップの利用をなくします。さらにプロモーションに利用する全ての資材に関してもサステナブルな代替品を見つけて使用します。今までも、これからもリサイクル可能、再利用可能に着目していきます。

Mask Gp 5

店舗での購入(小売店)

サステナビリティを第一に掲げ、店舗での商品購入に関して精査をします。全ての場所で、私たちが下す決断、起こす変化はもっとサステナブルな手段を見つけ、創出し、実践するという信念によって裏付けられます。

Innovators Desktop

サステナビリティの
革新者たちへ

 

ディアジオのサステナブル・ソリューションの一環として、思慮深き人々、そして行動力を持つ人々に、一緒に驚くべきサステナビリティ・ソリューションを開発しましょうと呼びかけています。

ジョニーウォーカー
サステナビリティの
取り組みについて

ジョニーウォーカー
未来に向けた
様々な取り組み