vol2

BMX Flatland 11 Times WORLD CHAMP!!
内野洋平がトップを歩みつづける理由

BMXフラットランドという自転車競技をご存じでしょうか?公園の片隅でクルクルと気持ち良さそうにトリック(技)を繰り出している光景を見かけたことがある人も少なくないと思います。そんなプロ競技の世界で戦い続けてワールドチャンピオンになること11回。そのうち世界選手権シリーズ3連覇を含む(!!!)とてつもないキャリアとリザルト(結果)を叩き出し続ける、日本一、いえ世界で1番表彰台の真中が似合うライダー内野洋平さんにフォーカス。どんな時でも前に進み続ける“世界のUCCHIE”の内面の強さに迫ります。

 with INSPIRATION CULT

column1

 

- さっそくですが、そもそも内野さんがBMX競技をはじめたきっかけは?

「BMXをはじめたきっかけは、もちろんカッコ良かったからなんですけど、今もやっています。20年。」

 

- ひと口にBMX競技と言っても、トリックやスタイルなど様々あると思うのですが、内野さんが1番好きなところは?

「やっぱり自由度が高いところですかね。もちろんBMXだけじゃないんですけど、服装も自由だし、かける曲も自由だし、技を選ぶのも自由。制限時間内であれば、どう表現しても良い。それをジャッジされるみたいなところが、その人のライフスタイルとか好みとか性格とか、そういうものがこと細かく現れて、技を見て服装を見て曲を見ていたら、大体どんな人かわかったりとか、本当に気が合うなとかわかったり。だから話さなくても、言葉が通じなくてもすごい分かりあえるっていうところが面白いなと思います。」

column2
column3

 - これだけ長くトップを歩きつづけているとツライ時はありませんか?

「基本的にやっぱり好きなことっていうのが、やらされてるっていうのは上手くならないですよね。自分が好きで、本当に自分がやりたいって思う時に練習するし、やりたくない時っていうのは何かしら自分の中で引っかかりがある時なので、仲のいい友達と乗るとか、新しい技を考えるだとか、もう乗らないとか。ツライ時はもちろんありますけど、それをいかに解消する方法を知っているかっていうので、やっぱりすごく変わると思います。」

 

- では、勝負の世界で勝ち続けるためにしていることはありますか?

「あるっちゃあるし、ないっちゃないっていうか僕は誰にも負けない練習量をしている自信があるんですよ。だから本番になった時に、誰よりも練習しているという絶対の自信を持って戦いにいくっていう。それですよね。自分を知っているので、それがやっぱり一番の強さだなとは思います。」

column4

- ジョニーウォーカーには、“KEEP WALKING”というブランドメッセージがあり、「好奇心と情熱を持ち、誰かと刺激し合いながら前向きな気持ちで歩み続けること、それが人生を豊かにする。」といった価値観が込められています。ICMも共感するものがあるのですが、いつも情熱にあふれて、新しいトリックに挑戦したりスタイルを創造する内野さんのクリエイティビティの源は何ですか?

「歴史の上で作品をどんどん残していくみたいな感覚があるんですよね。だから世界中のトップの仲間たちでも、すごい作品をのこしたらやっぱり10年後も20年後も受け継がれていくんですよ。その技を残すためには、すごい努力が必要だしクリエイティブなマインドも必要だし、そうやって世界中のやつらとずっと見せあって今までずっと生きてきたんですけど、作品をずっとずっと生み続けるみたいな、仲間に対して驚かせたいとか喜ばせたいとか、本当にそういう気持ちでずっと作ってますね。」

 

- 最後に、世界のUCCHIE”の次なる挑戦を教えてもらえますか?

「今って、すごいストリート業界が注目されていて、スケートボードもダンスもBMXもそう。ストリートでやっていた色んなものが競技化されていったり、それで、ファッションでもすごく流行っていたりとか。どんどん表に出ていってるっていうのをすごく体感していて、でも僕たちはやっぱりカッコいいと思ってはじめてたものが今、本当にカッコいいと思ってはじめてくれる子供たちがいるのかなっていうことをいつも想っていて、僕がトップにいつづける理由というのは、やっぱりシーンのトップにいつづけないとその力を持てないんですよ。だから1位になりたいっていうのが目標ではなくて、やっぱり本当のストリートスポーツってこうなんですよっていうのを発信していきたいし、やっぱりカッコよさっていうのを失ってしまうと、ただの競技になってしまうと、僕たちが好きじゃないものになってしまいますよね。」

column5

 

- トップにいつづける理由には、これからの世代への希望や責任もあるのですね?

「もちろん僕だけではないですよ。でも、僕もその一人として、いかに自分が愛した競技をどれだけカッコよく世の中に発信できるか。それで、大きくなってくれれば、なおさら良いから、僕のビジョンではずっとそれをキープしながら大きくしていきたいなっていう活動をしています。」

 

誰しも好きなモノやコトがあって、大人になった今日、それを仕事にしている人も、していない人ももちろんいらっしゃいます。でもやっぱり自分の好きなモノコトを抱いている大人って格好良い。そして仲間がいて、一緒に成長しあえること。それも自由なスタイルで。共通するのは、“ただただ好き”という想いにほかなりません。こころの奥底から自分自身を支える核を持つことから、たゆまずに歩き続ける姿勢を作り上げていきたいものです。

movie

スペシャルインタビュームービーはINSPIRATION CULT MAGAZINEをご覧ください。

詳細はこちら

human

 ※これはお茶です。

Yohei Uchino                                                
yoheiuchino.com
Instagram: @uchinoyohei

shop1 pc

W-BASE

w-base.com

Instagram: @wbasebicyclegarage

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-23-11 J-SIX BLDG 1F,2F
TEL: 03-5485-3235
OPEN:11:00 - 20:00
CLOSE:水曜日

 

shop2 pc

Tea Bucks

teabucks.buyshop.jp
Instagram:@tea_bucks

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西2-12-14
OPEN:11:00 - 23:00
CLOSE:月曜日

PREV

 

main pc

VOL.1

横町 健

BOTANIZE

こちらから

NEXT

 

main pc

VOL.3

Taku Obata

Bboy/Sculptor

こちらから